クロスミー(CROSSME)のサクラと業者の特徴と見分け方!早い勧誘は危険!

吉田

サクラに騙された!訴えてやる!
シンプルにフラれただけよ、それ。

サチコ

マッチングアプリを利用するときに一番気になることは、サクラに騙されたりしないか。私も初めてマッチングアプリを利用したときは、同じく不安に思ったものです。

お金を騙されたりしたら大変なのはもちろんのこと、メッセージを送る貴重な時間をサクラに費やすのはとてももったいないですよね!

しかし安心してください。クロスミー(CROSS ME)にはサクラはいません!

この記事ではそのように断言できる3つの理由と、クロスミー(CROSS ME)の一番のメリットである業者が少ないと言える根拠をお教えします。

クロスミーの評判や使い方はこの記事でチェックしておきましょう。

関連記事 > クロスミーの口コミ・評判まとめ!危ないってホント?

この記事をまとめると
  • クロスミー(CROSSME)は月額が固定なのでそもそもサクラを入れる必要がない!
  • クロスミー(CROSSME)の運営はサイバーエージェントグループで安心!
  • クロスミー(CROSSME)はすれ違う必要があるので業者も少ない!
  • クロスミー(CROSSME)で業者を避けるにはプロフィールに注目!

クロスミー(CROSSME)のサクラと業者の違いを理解しよう

最初にサクラと業者の違いを簡単に確認しておきましょう。

クロスミー(CROSS ME)は他のマッチングアプリと比べて、サクラはいないのはもちろんのこと、いわゆる業者がいる可能性も極めて低いことが特徴です。

こちらはサクラと業者の違いを理解している人は飛ばしてしまって大丈夫です。

サクラは運営元が用意するヤラセアカウントのこと

サクラとは、アプリの運営元がバイトなどを雇って実際の利用者と見せかけてやりとりをさせている人のことを指します。

ひと昔前のいわゆる出会い系サイトでは、このサクラがかなりの数を占めていました。

なぜかというと昔の出会い系サイトでは「1メッセージを送る度に100円」などの課金システムをとることが多かったからです。

可愛い女の子になりすましたバイトが複数のアカウントを運用して返事をすることで、運営元が儲かる仕組みになっていたため、サクラが横行してしまいました。

メッセージをやりとりしても中身は別の人間なので、実際会えることは絶対にありません。そのうえ、男性が女性のフリをしていることが多かったようです。

お金ももちろんですが、多くの時間を無駄にしてしまうため非常に迷惑な存在です。

業者は運営以外の業者が用意するアカウントのこと

一方の業者は、運営とは関係のない会社や組織に所属していたり、雇われた人間が利用者のフリをしていることを言います。

具体的には、ネットワークビジネスやマルチ商法、宗教などの勧誘を目的としていることが多いです。

「やりとりしていた女の子との待ち合わせ場所に行ったら複数の人がいて宗教に勧誘された」などというケースはこの業者にあたります。

クロスミー(CROSSME)にサクラがいない3つの理由

結論から言うと、クロスミー(CROSS ME)にはサクラはまず間違いなくいないと断言できます。

その理由は主に3つありますので、ひとつずつ確認しましょう。

月額が固定なのでサクラを用意する必要がない

クロスミー(CROSS ME)は月額制の課金システムをとっており、一定の決められている月額を払うとすべてのサービスを利用し放題になります。

クロスミー(CROSS ME)の料金については詳しく書いた記事があるので、こちらをご覧ください。

 

先述しましたが、もともと出会い系サイトなどではメッセージごとに料金がかかるシステムをとっていました。

1メッセージを送るのに100円かかる…というような感じで、メッセージを送れば送るほど運営が儲かる仕組みになっていたことがサクラが増えた要因でもあります。

しかし、クロスミー(CROSS ME)では男性でも固定の月額を払えばすべてのサービスが利用できます。

そのためサクラを雇ったとしても運営側が金銭的に得をすることはありません。

むしろ「サクラがいて実際に会えなかった」という口コミを投稿されたりしてしまうと損すらしてしまいます。百害あって一利なしとはこういうことを言うのではないでしょうか。

この点だけを見ても、クロスミー(CROSS ME)にサクラがいないことはかなり確実と言えるでしょう。

運営元はサイバーエージェントグループで安心

クロスミー(CROSS ME)の運営会社は、株式会社プレイモーションです。

この株式会社プレイモーションは、今話題のAbemaTVや、芸能人がみんな利用しているAmebaブログを運営しているサイバーエージェントグループの完全な子会社です。

実際にサイバーエージェントの公式ホームページでも、クロスミー(CROSS ME)が紹介されています。

公式サイト > サイバーエージェント

これほどの大企業がバックについているということは、サクラを利用する可能性はかなり低いといえるでしょう。

ほとんどメリットがないのに、「サイバーエージェントはサクラを使う企業だ!」と言われてしまうリスクを背負う必要はありません。

このような点からもクロスミー(CROSS ME)にサクラがいる可能性は0に近いです。

口コミや評判を見ても安心できる

ネットが未発達だった昔と比べて、現代ではサクラなどに遭遇するとすぐにSNSなどで広まってしまいます。

当サイトに寄せられた口コミからしても、サクラに会ったという口コミはほとんどありません。

一部「サクラだ!」と言っている人たちの口コミを見るといきなりLINEのIDを聞いたり、セクハラ的発言をしていて無視されたのではと推測できるものも多いです。

「こんな口コミなんかアテにならない!」と思う方は、TwitterやInstagramで検索してみることをおすすめします。

実際に利用されている方の、かなりリアルな呟きを見ることができます。

また、TwitterやInstagram以外でも、2chでのクロスミー の評価も詳しくまとめたのでチェックしておきましょう。

関連記事 > クロスミーの口コミ・評判まとめ!危ないってホント?

クロスミー(CROSSME)は業者が少ない

「運営側がサクラを使うメリットがないことは分かったけど、業者はいないってなんで言えるの?」と思われたあなたは流石です。

運営のサクラがいないからと言って、業者が少ないとは限りませんよね。

実際に有名なマッチングアプリのペアーズやwith(ウィズ)でも、業者らしき人に遭遇したという口コミは多く寄せられています。

しかし、それらのアプリと違ってクロスミー(CROSS ME)には業者は少ないと言えます。その理由を見ていきましょう。

実際にすれ違わないと出会えない

クロスミー(CROSS ME)の一番の特徴は、実際に出会わないとそもそもやりとりができないということです。

サクラと違って業者は普通のアカウントを使うため、実際に端末を複数持って歩くというのは難しいです。

位置情報などを偽装する方法も使おうとすれば使えます。しかし、そんな面倒なことをしなくても先述したようなペアーズなどの他のマッチングアプリを利用したほうが圧倒的に早いです。

そのため、クロスミー(CROSS ME)を業者があえて利用する必要性はほとんどないと言えるでしょう。

クロスミー(CROSSME)の業者のパターンと注意点6つ

クロスミーのみならず、すべてのマッチングアプリには業者が潜んでいます。業者がどのように勧誘を行ってくるかを知っておくことが、業者を見分けるためにとても大事なことです。

業者の手口①:美人局(つつもたせ)

美人局(つつもたせ)は昔からある業者の手口のうちの一つです。

美人な女性からメッセージが来て、デートをすると知らない複数の男性が現れて金銭を請求されるというものです。

一昔前の出会い系サイトで美人局は流行っていました。

写真がモデル並みに可愛い人がすぐに出会おうとしたら美人局の可能性があります。業者に引っかかる前にメッセージをやめましょう。

業者の手口②:情報商材の勧誘

情報商材といって、簡単にお金を稼ぐ方法を教えるという名目で高い金額を請求してくるものがあります。

このタイプの業者も出会ってからカフェなどで情報商材の勧誘をしてきます。また、セミナーなどに連れて行かれて勧誘されるパターンもありえます。

テンポが早い出会いは業者の可能性があるので気をつけましょう。

業者の手口③:アムウェイなどのマルチ商法の勧誘

続いて多いのは、アムウェイなどのマルチ商法の勧誘です。

マルチ商法は販売員を増やしていくことによって儲ける商法です。マルチ商法も簡単に儲かるものではないので業者の誘いには乗らないようにしましょう。

業者の手口④:宗教の勧誘

宗教勧誘を行ってくる業者もいます。

宗教勧誘のたちが悪いところは、本気で宗教に入ったほうがいいと思って勧誘してくるところです。

かなり粘り強く勧誘されるので気をつけましょう。

業者の手口⑤:個人情報の収集

個人情報の収集もクロスミーの業者は行ってきます。

LINEIDや電話番号などを業者が集めて、個人情報を欲しがっている業者に売るというものです。

簡単に電話番号やLINE、メールアドレスを教えるのはやめましょう。

業者の手口⑥:ポイントサイトなどへの誘導

ポイントを稼ぐために、クロスミーや他のマッチングアプリでいろんな人にメッセージをして別のポイントサイトに誘導し、友達紹介などでポイントを稼ぐという手口です。

ポイントサイトに誘導してきたら100%業者です。業者の誘いには乗らないようにしましょう。

クロスミー(CROSSME)の業者の特徴と見分け方

クロスミー(CROSS ME)には業者が少ないものの、業者と遭遇する可能性は0ではありません。

では、業者に出会わないようにするためにはどうすればよいのでしょうか。

こちらでは業者の特徴と、見分けるコツをお教えします。意外と簡単なので、覚えてしまえば大丈夫です。

プロフィールの写真がイケメン/美女すぎる

いわゆる”釣り”アカウントと同じで、業者は実際に出会いを求めてクロスミーに登録するわけではありません。

そのためプロフィール画像をネットやツイッターで拾った画像に設定することが多いです。また、なるべく多くのリアクションが欲しいので、イケメンや美女の芸能人やモデルの写真をプロフィール画像にすることも多いです。

対処法としては、プロフィール画像をGoogle画像検索しましょう。

参考サイト > Google画像検索

画像検索で同じ画像がヒットした場合は、業者だったり釣りアカウントの可能性が高まりますね。

顔の写真が少ない

しっかりとした出会いを求めてる人たちは多めに画像を載せる特徴があります。

その一方で業者は可愛いかったり、かっこいい画像を1枚だけ載せているという場合が多いです。

しかし、クロスミーに登録したばかりの場合で載せてる写真が少ない場合もあります。

その場合は、プロフィールのいいね数をみて少なかったら初心者であって、業者ではないと判断してください

肌の露出が多い

特に女性の場合ですが、プロフィール写真で肌の露出が多い場合は気をつけましょう。

急に際どい画像を送ってきて、ライブ中継やポイントサイトの登録を要求してくる可能性があります。

プロフィールで副業やネットビジネスを匂わせる

プロフィールの説明文で「ネットの副業で稼いでます!」という文章があったり、プロフィール画像の背景がお金や高級車などでお金持ちアピールをしている人には要注意です。

お金持ちであることを単純にアピールしたい場合もありますが、多くの場合、仲良くなると副業やビジネスの話に持ち込まれます。

単なる副業だけならまだよいですが、マルチ商法やねずみ講などの違法ビジネスに巻き込まれる可能性も高いので、十分に警戒しましょう。

執拗にLINEIDを聞いてくる

クロスミー(CROSS ME)では、メッセージのやり取りはアプリ内で完結するように出来ています。

そのため、執拗にLINEIDを聞いてくる人には注意しましょう。

IDを教えると返事が来ないようになって、代わりに業者からのメッセージやラインが大量に来るようになってしまった…というケースが多いです。

ラインでやりとりするのは親密になった証にもなるのでうれしい気持ちも分かりますが、業者と勘違いされないためにも直接会って交換することを意識したいですね。

クロスミー(CROSSME)は業者が少ないのが一番のメリット!

クロスミー(CROSS ME)は、withやペアーズと比べて業者が少ないことが一番の特徴です。

実際にすれ違った人としかやりとりができないので、業者がやるにはハードルが高いです。そのため、男性ユーザーにとっては非常に使いやすいアプリになっています。

出会いを増やすためには、マッチングアプリを複数登録することがおすすめです。複数利用することでのメリット・デメリットをまとめたので読んでおきましょう。

クロスミーはすれ違いを出会いに変える一風変わったマッチングアプリです。

もしクロスミーでうまく出会えないという方は、クロスミーとの相性が悪い可能性があります。自分に合うマッチングアプリを見つけたい方のために、それぞれのアプリの特徴をランキング形式で紹介しています。出会いが欲しい方は、絶対に読んでおきましょう。

関連記事 > 【2023年】人気マッチングアプリおすすめ比較ランキング14選

編集部おすすめのマッチングアプリ4選

順位 アプリ 特徴
1位
Pairs
・会員数が1位の1000万人以上
可愛い彼女が欲しい人におすすめ
・恋活から婚活まで利用可能
2位 Dine
Dine
普段出会えない可愛い子と出会える
・始めてすぐにデートできる
3位
クロスミー
・すれ違いから出会える新感覚アプリ
気軽に飲みに行くことができる
4位
ウィズ
性格重視の出会いができる
・共通の趣味から異性を探せる

dailymatch編集部が厳選した無料で登録できるマッチングアプリを一覧にしました。

マッチングアプリは複数使うことで最適のアプリを見つけることが出来ます。イケメンや美人が多いマッチングアプリや、男性でも1日あたり約50円で利用できるアプリもあります。

おすすめのマッチングアプリの比較をまとめたのでチェックしておきましょう。

【2019年最新】人気マッチングアプリおすすめ比較ランキング14選! 今日中にすぐ会えるデートアプリのおすすめランキング3選!ヤリモク男に騙されないコツ